…誰ですか、あんなこといったの
先週の日曜日の日記
いそがしーじゃんかよーう(;´д`)
初めて熱中症になるかと思ったよ
予約もしないのに大人数で来て文句たらす客は嫌ですね(・ω`・)三(・´ω・)。o○
あ、カルピスソーダは大丈夫なことがわかりました!
カルピスはだめですけど…
今日はZINEの写真をバイト帰りにちょろっと行ってきました
ネタバレになるんで全部は載せませんけど…
これが小江戸・川越、うちの地元です
うちのお気に入りの神社「三芳野神社」
ここは子供の頃から好きですね
公園で遊んだり、商店で何か食べたり、草野球をしに行ったおとんを迎えに行ったり…
好きな理由はそれだけじゃないです
「通りゃんせ」発祥の神社だから
諸説あるんで何とも言えないんですが(他にも発祥の地があるのよ…)
遊女の梅毒の話とか本丸御殿の話とか…
最近では人さらいの話とかあるみたいです
氷川神社では巫女さんがいました
結婚式かな?
そういえば今日はお祭りなんですよ
忘れてたけど…
川越百万灯夏まつりです、規模は小さいんですけどね
でも市制90周年だから何かあんのかな…?
ということで今日は基本的に神社を巡りました
浮島神社、三芳野神社、氷川神社…
中は入ってないけど成田山川越別院本行院、川越本丸御殿、川越市立美術館、川越市立博物館などなど…
富士見櫓跡探したんだけど見つかんなかったわ
昔の記憶じゃやっぱだめですね
おまけ…
今日の夜のデザート
那須のベイクドチーズケーキ
おとんが仕事で買ってきたのよ
皿は省略されました
美味しかった!!
BGM…モコナ=モドキ(菊地美香)「 旅の途中で希望の歌を歌おう」
タイトル元ネタ…川越市市制施行80周年記念「かわごえ郷土カルタ」、ほの札、「僕たちは江戸っ子ならぬ小江戸っ子」
一番好きな札ですね


