2012年8月8日水曜日

「久方の雨は燎原の炎を濡らし(濡らして)」

単子葉ではありません。双子葉です。でも結局は植物です。



………そう、植物なのです!
使ってみた゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
あきゃーまさん、あんがとー

今日は家事してイラレして家事してお茶だしして家事してアプリの復旧してたよ
最近家事をやらされているよ
よだきいよ

でも携帯でアプリ使えるようにしたよ
試行錯誤したよ
わーい

植物は方言が好き
でも埼玉には方言ないの
厳密に言うと消滅したんだけど

だから変なエセ方言をたまに使うよ
「なにしとん」とか「なん?」とか

好きな方言ベスト5
①広島弁
②大阪弁
③伊予弁
④名古屋弁
⑤京ことば

割と西日本の方が好きですね
ていうか行きたいとこの方言を好きになる?

広島はお好み焼きだから
もみじまんじゅうだから
なんか男の人が使ってたら惚れると思うんだ、広島弁
例「せーじゃけぇ」「たいがいにせにゃぁ」「もちぃーと」「みょうちくりん」「たいぎぃ」

大阪はタコ焼きー
明石焼きー
なんか食べ物とかに「ちゃん」とか「さん」つけるのは方言?
ときメモGSだと姫条まどかにぃやんだね!
例「しゃあない」「どないしたん」「さよか」「難儀やな」「あんさん」

伊予は愛媛ですねー
たるとおいしいよ、たると
タルトじゃないよ!たるとだよ!
例「ほーじゃなあー」ちょびっと」「ちゃーう」「かまんかまん」「…よんよ」

名古屋は喫茶店いってみたい
そしてモーニングを頼むのだ੯ू•́ू ໒꒱✧
例「おみゃ~」「でら」よーけ」「ちょこっと」「~だわさ」

京都は方言って言っちゃだめかな?
京都弁じゃなくて京ことばなの
八ツ橋~、本家のみたらし団子~
例「しゃれこうべ」「そない」「ちんまり」「はんなり」「ほんに」

方言ってかわいい
小説書くと必ず1人は方言の子が出てくるほど好き
使い勝手がいいんだろうけど

おしまい!
BGM…犬飼真琴(喜多村英梨)With.守東桃香(伊勢茉莉也)&川壁桃花(早見沙織) 「ゆめおぼろ」

タイトル元ネタ…犬飼真琴(喜多村英梨)With.守東桃香(伊勢茉莉也)&川壁桃花(早見沙織) 「ゆめおぼろ」歌詞
植物の十八番!