2012年7月31日火曜日

「伝えよう ときめく この想いを 君と歩き出す ひとつのストーリー」

きゅーっ、植物です
今日は何だか凄いものが出来ました

夏期エクステンションの授業で出来た産物↓
うわぁってなりますね
言うこと聞いてカタカタやっただけなんで
スマイルプリキュアのキャンディがマジョリーナの発明道具使っちゃったみたいな
「クル〜?」とか言っちゃう、そんな感じ

でも算数嫌いなんで辛かった
X座標とかY座標とか聞くだけで嫌になるー
ま、綺麗なものが出来たんでいっか!

帰り道は志木で手芸店によって値段とか見てきました
アクセサリーを作りたいのです

作りたいものは…
「ローズクオーツのラリエット」!!!!
何じゃらほいってなりますね
写真だとこんなん↓
なんでこれを作りたいかというと…
元々これは「ときめきメモリアル Girl's Side 3rd Story」に出てくる新名旬平、もといニーナからの一回目の誕生日プレゼントです
公式でも商品化されています
商品名は「ときめきメモリアル Girl's Side 3rd Story ラリエット 新名旬平」

だがしかしかかしもやし!
値段が14,700円(税込)
た…高い!
てゆかこれくらいなら材料さえあれば作れる!ってことで目論んでいました

まだ値段を比べているところなんで、何とも言えませんが
今のところ約2500円で作れます
なんということでしょう…!

まあ似た形で作っていくんでこうなるんでしょうけど!
ローズクオーツじゃなくてコーラルだしね!
そうとう良いもの使ってるんでしょうしね!

あわよくば全部作りたいです
手芸は嫌いだけど工具使うヤツは好きです
女子力の欠片も持ち合わせてませんね(苦笑)

ちなみにラリエットとはネックレスの留め具が無い版です
首につけるだけでなく髪に巻き付けたりして飾るとか
ラリエットなんてこの方聞いたこと無かったけどね!

とりあえず休み中に出来たらいいな
え…?
宿題…?
何ですかそれ、初めてききました←

おしまい!

BGM…PRIMROSE「SHINE」
タイトル元ネタ…PRIMROSE「SHINE」歌詞
ときメモGS3は何でEDがあってOPはないんだ、カラオケェ

2012年7月30日月曜日

「歌はいいねぇ、…歌は心を潤してくれる。リリンが生み出した文化の極みだよ」

カヲル君…!

…じゃなくて植物です
今日はAfterEffects初級講座でしたよー
会社が違うとキーが違くってわーってなりました
ついてく自信無いわ…
絵コンテなら好きなんだけどね

学校に行く前に出会ってしまいました
綾波だ!
俺の嫁だ!!
等身大の綾波だーっ!!!

これからは拝んでいかないといけませんね
あーヤバいよ、もっと早くに気づけば良かった!!

んで仕方ないんで学校行ってそわそわしました
本館で落ち着かないのとお店に行きたいのと…

終わったら直行しましたよ!
で、また発見
初号機さんだーっ!!!!

かっこええわぁ(●´Д`人´Д`●)
お持ち帰りしたいわぁ←

うはうはしながら東京宝島に行ったよ!
いっぱい商品があって目移りしましたね
ただの変人ですね
店員さんの目が痛かったよ

んで買ったもの↓
東京ドームシティ限定クリアファイル
デザインが好きで買いました
こういうの毎回クリアファイル買ってるな(笑)
加持さんだから!
加持さんだから買ってしまった!!
チルドレンは商品あるけど大人組は少ないよね

加持さんが好きです
加持さんが好きなアスカが好きです(惣流の方)
でも加持さんはミサトさんとのカップリングが好きです

加持さん好きって言ってたら高校の先輩が加持さんのカードくれました
一時期財布にずっといましたよ(笑)

そんでフリーペーパーもちゃっかり
永久保存版ですね!
中が全部エヴァで欲しくなる〜
どんだけお金が羽根生やして飛んでいくんだーっ
アゥー(ノT◇T)ノ  ~【¥】

とりあえずお金くれなんて言わないんで加持さん下さい←

おまけ…
うちの帰りを阻止したネコさん
家の私道で堂々と睨まないで下さいよ
かわいいんだから、もう∩`・◇・)

おしまい!

BGM…明坂聡美「Waiting!」
タイトル元ネタ…「新世紀エヴァンゲリオン」第弐拾四話「最後のシ者」、渚カヲルのセリフ

2012年7月29日日曜日

「かくとだに えやはいぶきの さしも草 さしも知らじな 燃ゆる思ひを」

あわーっ
植物です
足したり引いたりブログのデザインを変えてます

今日は大名行列に出会いました
いっぱいおるよー
心躍るよー

日本史っていいですよね
高校では世界史専攻でしたけど←

一番好きなのは平安時代ですね
雅な世界はもちろんですけど、陰陽師とかいい!

植物の好きな歴史上の人物
①ジャンヌ=ダルク
②曲亭馬琴
③安倍晴明

ジャンヌは魔女から調べていって好きになりました
死んだとか死んでないとか
神様の声が聞こえたとか精神病の一種だとか

謎めいているけど彼女が実際どうであれ、凄い人だと思う
だって戦火の中、先頭に立って旗を持つなんて16歳の少女が簡単にはできませんよ
魔女狩りの餌食になってしまったけどすごく心は純粋だったんじゃないだろうか

曲亭馬琴…滝沢馬琴で名が通っていますが
滝沢馬琴なんていないんですよね(滝沢が本名、馬琴がペンネーム)

「南総里見八犬伝」を書いた人です
失明しても口述筆記で作品を書き上げる心意気が素敵!
この人みたいになりたいですね
ちなみに江戸時代頃の人です

安倍晴明はカッコいいですね
好きすぎて晴明神社行っちゃいました
十二神将とかもいいですよね

タイムスリップしてみたい
時代が時代なんである程度裕福じゃないとやっていけないような気がするけど(笑)

おしまい!
明日からまた学校だ!!

BGM…木氏沙織「約束」
タイトル元ネタ…藤原実方、小倉百人一首51番(『後拾遺和歌集』恋一612)
植物の得意札です♪
意味も結構深い…

2012年7月28日土曜日

「僕たちは江戸っ子ならぬ小江戸っ子」

…誰ですか、あんなこといったの
先週の日曜日の日記

いそがしーじゃんかよーう(;´д`)
初めて熱中症になるかと思ったよ
予約もしないのに大人数で来て文句たらす客は嫌ですね(・ω`・)三(・´ω・)。o○

あ、カルピスソーダは大丈夫なことがわかりました!
カルピスはだめですけど…

今日はZINEの写真をバイト帰りにちょろっと行ってきました
ネタバレになるんで全部は載せませんけど…
これが小江戸・川越、うちの地元です

うちのお気に入りの神社「三芳野神社」
ここは子供の頃から好きですね
公園で遊んだり、商店で何か食べたり、草野球をしに行ったおとんを迎えに行ったり…

好きな理由はそれだけじゃないです
「通りゃんせ」発祥の神社だから
諸説あるんで何とも言えないんですが(他にも発祥の地があるのよ…)
遊女の梅毒の話とか本丸御殿の話とか…
最近では人さらいの話とかあるみたいです

氷川神社では巫女さんがいました
結婚式かな?

そういえば今日はお祭りなんですよ
忘れてたけど…
川越百万灯夏まつりです、規模は小さいんですけどね
でも市制90周年だから何かあんのかな…?

ということで今日は基本的に神社を巡りました
浮島神社、三芳野神社、氷川神社…
中は入ってないけど成田山川越別院本行院、川越本丸御殿、川越市立美術館、川越市立博物館などなど…

富士見櫓跡探したんだけど見つかんなかったわ
昔の記憶じゃやっぱだめですね

おまけ…
今日の夜のデザート
那須のベイクドチーズケーキ
おとんが仕事で買ってきたのよ
皿は省略されました
美味しかった!!

BGM…モコナ=モドキ(菊地美香)「 旅の途中で希望の歌を歌おう」
タイトル元ネタ…川越市市制施行80周年記念「かわごえ郷土カルタ」、ほの札、「僕たちは江戸っ子ならぬ小江戸っ子」
一番好きな札ですね

2012年7月27日金曜日

「まいにち まいにち ぼくらは てっぱんの」

終わってしまった!
終わってしまったよ!!
Photoshop塗り講座〜っ(>_<)
とてもいい授業でしたね、本当に

植物です
結局提出したものはこんな感じになりましたヨ
元々マンガ絵だったんで影とかいれにくかった…
背景がやっつけ感満載ですね(苦笑)
修行したいです、上手くなりたいです

今回の授業でパスが好きになりました゚.+:。(*´ェ`*)゚.+:。
テクスチャとかもいっぱい使えるようになりました
受けてよかった!!

帰りは寄り道…
わざわざ下車してまで買いたいのです
たい焼き「たい夢」
100円で買えるシアワセ
6がつく日は全品100円という太っ腹!
家族分を購入
あんこ3個とクリーム2個(今回はノーマル)
クリームはすっごい美味しいです(●>艸<)
たい焼きさんです
中身ぎっしりですよ
うちは最近頭から派です(昔はしっぽから派)

おまけでもらった
たい焼きの皮!!
薄いせんべいみたいで美味しいです
会員だから貰えんかな?

おしまいに…おまけ
よく先生達が見せるとしまえんプールの広告の今年版を発見
…え、これどうなの?
良さが分からないよ←

おしまい!

BGM…小狼(入野自由)「キズナ」
タイトル元ネタ…「およげ!たいやきくん」歌詞

2012年7月26日木曜日

「in the heat of summer, cold of winter, I'm here」

Photoshop塗り講座の背景がログアウトしそうです( ̄ω ̄;)
なんてこったい、植物です

今日は特に代わり映えしない1日だったんで…
CDの紹介でもしましょうか

皆さん「ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-」は知ってますよね?
(知ってる前提で話します、知らない人はググってね)
アニメでは「ツバサ・クロニクル」というタイトルですね

多分サントラとかなら知られている方はいると思いますがこれはどうでしょう?
「ツバサ・クロニクル」 ベスト・ボーカル・コレクション

とてもこれは豪華です
OP・ED、挿入歌、キャラソンとね!
ほぼ網羅してます(梶浦さんの曲はさすがに全部は入ってませんが…)

曲紹介!
1. BLAZE
第1期OPです
キンヤさんはいい声してますね!
作詞もされていてイメージぴったりです

2. tsubasa
FictionJunction KAORIさんの歌です
英詩版で日本語訳を見ると小狼の気持ちが描かれています〜
梶浦さんの作詞作曲で圧倒されます!!

3. ループ
第1期EDです
真綾さんの声に包まれますね
EDのアニメーションが小狼とサクラの関係は一緒(ループしている)っていうのが良かったです

4. つきのしじま
サクラ(CV:牧野由依)のキャラソン
これだけ梶浦さんの作詞作曲なんです!(キャラソンの中でね)
月に絡めた歌詞に幻想的な音楽で素敵です

5. 風の街へ
FictionJunction KEIKOさんの歌です
ゆったりした歌なんですがサビで凄く盛り上がるんですよ
歌詞としてはサクラについて…ですかね

6. 斬光
黒鋼(CV:稲田徹)のキャラソン
THE★キャラソンって感じです(笑)
友達はこれにハマってしまいました

7. キズナ
小狼(CV:入野自由)のキャラソン
唯一キャラソンの中でカラオケに入ってます
音楽の方がテクノちっくでカッコいい感じです

8. IT’S
第2期OPです
最初のイントロのギターがカッコいいです♥
あとベースが結構目立ってるのがいいですね〜

9. dream scape
またまたFictionJunction KAORIさんです
歌詞がとても素敵ですね
最後の方の「夢の続きには夢が」からの音楽がすきです

10. ring your song
これは伊東恵里さんの歌です
結構短いんですが引き込まれますね
ちょっぴり中国ちっく

11. smile
ファイ・D・フローライト(CV:浪川大輔)のキャラソン
アニメで本質までたどり着いてないせいか…うーんって感じ
ふにゃっとした感じです
歌詞は「ちぃ」に向けた歌かな?

12. you are my love
これも伊東恵里さんの歌です
劇中でよく流れた歌ですね
英詩なんで日本語訳見ると悲しくなります
サクラの本質をついた歌です

13. 旅の途中で希望の歌を歌おう
モコナ=ソエル=モドキ(CV:菊地美香)のキャラソン
もちろん白い方のモコナです!
とっても明るい歌ですね♪

14. 風待ちジェット
第2期EDです
これは真綾さんの作詞ですね、素敵です
サビのね、アニメーションのファイと黒鋼がいいですね

とても素敵な魅力いっぱいのCDです
Amazonで現在2622円!!
もし気になるようでしたら声をかけてね!
お貸ししますよ!!

おわり

BGM…「ツバサ・クロニクル」 ベスト・ボーカル・コレクション
タイトル元ネタ…FictionJunction KAORI「tsubasa」歌詞
日本語訳「夏の灼熱の中、冬の寒さの中、僕はいつもここにいるよ」

2012年7月25日水曜日

「思い出はトロピカル アロハにほへと」

こんばにや、植物です
ただいま口の中がトロピカルです

その要因は…
パイナップル!!
切られる直前パインさん
どこ持てばいいのかわからなかったよ
葉っぱ一枚をどうにか持ったけども

切られたパインさん
やっぱり缶詰とはちがいますね!
缶詰もすきだけどなんていうか…雰囲気?
生のパインですよ!っていう感じの
なんて言やいいんだ…?

とにかく美味しかったです!!

そんでただいま作業中…(`・ω・´)
Photoshop塗り講座の途中です
これ、線外さないかんけど、現段階では無理だね…
まだ色々塗れてないし、酷い!
完成するんだろうかこれは…

ちなみにこの子はヨーヨーの擬人化です
ヨーコちゃんです
高校時代の産物を描き直してます

てゆか背景ログアウト状態どうしよう(((((((;´д`)))))))
縁日でもトレスするか…!?
今週中に終わりそうにないよぉ〜っ!!!

では!

BGM…葉月珪(緑川光)、鈴鹿和馬(檜山修之)、姫条まどか(置鮎龍太郎) 「 星の降る夜は」
タイトル元ネタ…エンジェル隊「ギャラクシー☆ばばんがBang!」歌詞

2012年7月24日火曜日

「おまえと夢 かけがえないモノ 全部 連れて遠くまで」

わふん!
植物ですよ!!
光合成をした如く元気になりました!

直りました、Macintoshさん
電池がカラになっていたとか…
原因としては外部電源の不足

外部電源の不足…と聞いて思い当たったのは
学校自宅
そうするとね、いままで普通に大丈夫だったのにいきなりこういうことになったっていうのは…
結論、学校(6号館)
いやだっていつもと違うとこを探すとそれしかないんですよ
無い脳で考えてもね
あのたこ足配線は無理があるんだ…

ということで
単なる(?)電池切れということでデータも無事でした!!
ただペンタブさんが反応しないよ!
支障はとりあえず無いからいいけど!

ああ恐いわ
というか1日空いちゃったんで家で夏期エクステンションの課題しないとね
線画無しの絵とか鬼畜だね
線にいかに頼ってるかが分かってしまうよ

とりあえず銀座は世界が違う
(AppleStore銀座に行ったんです)
憧れの木村屋さんに入ってみたけど、庶民心が発動して買うには至らなかったよ
だってだってお腹にたまりそうにないのよ!

いつかお金持ちになったら木村屋のあんぱん買いたいです
本店でよ!!

おしまいにしますよ

BGM…不二山嵐(宮下栄治)「まっすぐ」
タイトル元ネタ…不二山嵐(宮下栄治)「まっすぐ」歌詞
この曲に支えられましたね、本当に
嵐さんありがとう!

2012年7月23日月曜日

「きれいな顔してるだろ。ウソみたいだろ。」

…あーーーーーーーーーーーーっ
もうなんということでしょう
使いたくなかったです
今回のタイトル…
まぁ重要な部分は書いてないからいいか…

えっとね
何が言いたいというか
もう後の祭りでいまさらだし
色々タイムリープしたいんだけどね
世界がさせてくれないんだ←

Mac book proさんがお亡くなりになりました…
いえ、故障しました…

今これはWindowsで打ってます
ブランクがあるせいか少々打ちづらいですが
…とても快適です
小文字とかマジで楽だわ

…朝までね、使えてたのよ
夏季エクステンションの休み時間中に旅立ってしまった…
元々不良品ぽかったんだけどね
USBメモリ反応しないし、ipodの接続があまいし、ペンタブにも反応しなくなったし
だからってさ、愛想尽かして黒画面でどこを押しても反応しなくなるのはやめてくれ…!

しかたないんで電話したら故障ということで…
あちゃーっ
いきなり電話で修理とか恐かったんで
明日、銀座に行ってきます
行って診てもらってきます

データ平気かな…
宿題とか宿題とか宿題とか…
てゆうか、授業受けらんないじゃん
一応出席するけど

マジパネェ
どうしようね、ホントに
保証期間内だから金はかからないはずだけど…

それにしてもWindowsいいな
こっちのほうが使い勝手いいし
故障とか寿命じゃないとしないし…

終わろうと思います
きっと会ったら笑い話のように言うかもだけど心の中でしょんぼりしてます
そんな奴です

おしまい!

BGM…ファイ・D・フローライト(浪川大輔)「smile」、「「ツバサ・クロニクル」 ベスト・ボーカル・コレクション」より
タイトル元ネタ…タッチ、達也のセリフ

2012年7月22日日曜日

「イタタ、耳……ヒムロッチ、耳……」

おはにゃーござんす、植物ですたい
だんだんブログを更新する人が少なくなって…
おいどんは、おいどんは…悲しいですたい!(誰だ)

今日はバイトでした
来週もきっとバイトだと思います
でも今日ほど客はいないと思います

晩ご飯は幸楽苑でした…が
写真撮ってません
忘れたし…
半チャーハンと玉丼食べました

ラーメン食べないのは反抗です
2連チャンで麺は食べとうないわ

幸楽苑よりバーミヤンが好きです
でも近くにバーミヤンないんだよね
バーミヤンの方がメニュー豊富なのにね
バーミヤン行きたい!ヽ(´∀`*)ノ

そいえば…

ときメモGS歴代王子のぬいぐるみが出るんですね
ほしいです!

クオリティうんぬんはおいといてほしいです!!
まとめて買うとポストカードがつくそうで…
やっぱりほしいです!
3600円かーっ
…ほしいです

でもプリキュアのプリンセスキャンドルもほしいです
まだ妖精化したみんなを見れてないみゆ

でもちゃんと計算しとかないと電車の定期代買えんね
2万弱吹っ飛ぶから怖いね

たまってるアニメも怖いね
聖闘士星矢Ωが一番たまってしまった…
緑川さんにペガサス流星拳うたれる!!

地味に夏雪ランデブーもたまりはじめたね
シリアスってどうしても後でにしてしまう…
あばばばばば…

おしまう〜

BGM…FURIL(氷上恭子・宮村優子・野上ゆかな)「夢見る愛天使」
タイトル元ネタ…ときメモGS3校内イベント内、桜井琉夏のセリフ

2012年7月21日土曜日

「…でもそんな人とどーやって出会うのさ」

ふにゃう…植物ですよ
今日はごろごろしてゲームしてごろごろして落書きしてごろごろしてました
アニメも消化したね
NHKが何かNARUTOの作者さんにインタビューしていたのも見たね
意外と若くてビックリしたよ
テレビ初登場だったんだね
NHKのアナウンサーの「アニメを放送している某民放でも出てくれなかった」っていう言い方がすごーくウザくてムカついたね

線画の案を考えて…
落書きしていたけど男が描けないね
自分の描きたい色男が描けないとなんだか悲しいな
どうしてもこの構図になってしまう
一応…男のつもりだと思いたいでござります
これは目から描いてるせいですかね
あごが鋭利だと昔言われたことあるけど…そうだね
男を描くと必ずと言っていいほど耳にはめる形のイヤリングを描きます
うーん、どっかに好い男が転がってないかねー

女の子は…
少女マンガ絵はなかなか抜けないね
どうしても目が大きくなるな〜
でも目から描いた割には上手くいった!
この子名前あるんですが(飾花「カザリ・ハナ」)
いつマンガ描くんでしょうね?←

もっかい女の子
目の描き方は2つあります
この目はあまり描かないね
考える話にあう目を合わせると大抵、少女マンガに…
女の子を描くといつもロングかセミロングになる
ショートはまず描かない
性格が男勝りでない限りは(笑)
ベリーショートは許せないですね…

男をもっかい描いても…ダメだな…
反動で髪も長くしてしまう
どんどん髪の毛長くしてしまう!
あ…彼が咥えてるのはタバコでなくじゃがりこです
じゃがりこをスタイリッシュに咥えてカッコつけてる男が描きたいのです!

で…気づいたんですが!
線が多いのはまあ…ブラッシュアップするとして
穴が多い!
色が漏れるわ!!
だーもうっ、色々ぼろが出るわ
見直すいい機会になりましたね

ではー

BGM…鈴鹿和馬(檜山修之)「果てしない道」
タイトル元ネタ…渡瀬悠宇先生著「まんが遊戯―渡瀬悠宇の少女まんが入門」43ページ、明日香のセリフ


2012年7月20日金曜日

「ピンクの肉球ぬっくぬく〜♡」

もうすぐサマーウォーズなんで手短に!
植ぶt(ry

今日も夏期エクステンションでしたよ!
来週から線画に色付けらしいので楽しみ!!
線画を描かねば!

なんでかなんだか…
今日はにゃんこの日
うちの庭にいた猫さん
ノラさんなので触れない…(>_<)
あーーーーーっもふりたい!
まっしろにゃんにゃんふおーーーーう!!
駅に向かう途中にも猫さん
睨まんといてよ…
確かに変人かもしれんけどさ

いいなーにゃんこ
もふもふしたい

金曜ロードショーさ、やっぱりあのおじさんがいいよね
映写機くるくるするあのおじさん
金曜ロードショー始まったって感じになる

あっ、おおかみおとこカッコいい!
雨と雪見たいな〜
今年はオオカミに惚れる年なんだろうか?

おしまいいいいいいい!
金曜ロードショー見るからね!
OZ行きたいよ!

BGM…Asriel「氷の月夜」
タイトル元ネタ…山本喜子先生著「日曜日は、ネコごはん」1巻23ページ、なっちゃんのセリフ

2012年7月19日木曜日

「もっと好きになりたいから 誰よりも大事にしたい人 いっぱい いっぱい オレに笑顔見せて」

まだ学生でいられてます、植物です

夏期エクステンション受けてきましたよ
今は「photo shop塗り講座」です
うん…同じクラスの子はいないね←

しょっぱなからクラス見るの忘れてて早めに家出るはめに(゚∇゚ ;)
7号館で確認したら6号館って書いてあり…
「どこだよ!!」ってなりました

でも幸いにCクラスの望さんとばったり会えて!
しかも同じ講座だったんで一緒させてもらいました!!
いや…マジ女神!救世主!!(`・v´・ )ノ=☆・゜:*:

やることはねー、予想と違ったよ
予想…アニメ塗りとか乙女ゲー塗りとかキャラの塗り方
現実…イラレのパターン絵みたいのをフォトショで描く

まー早い早い
水谷先生の3倍くらい早い
でも横山より100倍分かりやすい

最初は頑張ってついてけたんだけど…
だんだんボロがでてきて…
最終的に見様見真似で自己流でやっちまったよ←

とりあえず明日また迷子になりそうだわ
6号館は変なとこにあるし、設備悪い(笑)
延長コードに延長コードつけるくらい設備悪い(・◎・){たこ足配線〜)

おまけその①…
おとんが会社からもらってきよった
クリスタルガイザー・レモンフレーバー
水かと思いきや炭酸飲料!
心なしかパッケージも違います
まだ冷やしてないんでどんな味か楽しみ(=´▽`=)

おまけその②…
もうこんな季節になるのかーと思ってしまった
多分行かない(行けない)だろうけど…
チョコバナナー、お好み焼きー、たこ焼きー(じゅるり)
はっ!Σ(・ω・ノ)ノ!
わたあめのスマイルプリキュアばーよん欲しい!!
心が高鳴るクレッシェンドですね!
今、和風総本家で縁日の道具特集やってるせいでしょうか?

おっしっまっい!

BGM…設楽聖司 (CV:立花慎之介)「組曲」
タイトル元ネタ…新名旬平 (CV:私市 淳)「マジでスキ♥ 」歌詞
追記…クリスタルガイザー・レモンフレーバーはまずい!(笑)
炭酸水は日本人には合わないね!
砂糖入れればおいしくなるかな?
さらに追記…ときメモGS2の王子、佐伯瑛様誕生日おめでとうございます!
早く攻略したいな!
※ちなみに瑛くんは超脚力の彼だよ\(//∇//)\

2012年7月18日水曜日

「運命に つまづいて 不思議の国のアリスでも 大丈夫 すぐ隣にいるよ」

うああああああああああああああああああああっ
なんかごめんなさい、植物です

22時半に帰ってきました
こんなに帰りが遅いの高校の部活メンバーとバカ騒ぎしたのとイベント行ったの以来だよ…
ねみぃのなんのって…

今の気分はあれです、二日酔いでなんかやらかしちゃった感じです
酔いから醒めてなんとも言えない感じです
眠いのを無理矢理どうにかしてるんで、中川かのんちゃんのポップビートなアイドル曲でテンションあげてます

クラス会もとい飲み会行ってきました!
なんかもう本当にごめんなさい!!

ご飯美味しかったです
おにゃべ
すぐになくなりましたねwww
鍋奉行・美沙子さんがいたからでしょうか?

一人・反省コーナー
男が苦手というか同い年の男子が怖いのよ[壁]-;)
だから一応年上の方々は平気だと思うの[壁]-;)
BL好きだけどGLは無理なのよ[壁]-;)
でもBLも好きってほどでもないのよ[壁]-;)
二次元男子が好きというのは間違いじゃないけど今ときメモGSやってるせいね[壁]/・x・)・x・)ノ
サンデー大好き…でも新人さんが好きなの…[壁]/・x・)・x・)ノ
てゆか盛り下げてしまったんじゃなかろうか…[壁]-;)

あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっもうっ!
ダメダメじゃないっすか
イベントでの見知らぬ人との会話スキルどこいった!
あーヤダヤダ
はい、反省終了!!!!

結論、楽しかったですよ!
未成年なんで酒は飲んでないですよ!
禁酒・禁煙ですからねっ

話しかけて下さいました方々ありがとうございました!!<(_ _*)>
開催の諸々をして下さった方々ありがとうございました!!!
あと、酔った舞ちゃんは可愛かったですね♪(♥´ω`♥)

さて明日から夏期エクステンションなんでおしまい!
ひゃふう!!

おまけ…
仮面ライダーWが訪れたガーデニングショップ
イルミネーションが綺麗でした★

BGM…中川かのん starring 東山奈央「中川かのん starring 東山奈央 1stコンサート2012 Ribbon Revolution」
タイトル元ネタ…中川かのん starring 東山奈央「ダーリンベイビ」歌詞

2012年7月17日火曜日

「さすが食物連鎖の上の方々は言うことが違う」

一応30個日記を書いてることが分かりました
ひゃー
呼ばれても飛び出ててもいないけど植物です

そういや…
何を間違えたのかロシアユーザーが見てます
顔文字のДとかωのせいでしょうか…
みんなも自分の見てみたら面白いかもよ?

書くことねーですね
人のブログを紹介しますか
大好きな方です

未乃タイキさん
偽与野区役所のブログ
http://minotaiki.blog.fc2.com/

未乃先生は凄いです
動画(Flashアニメ)を作っている方なんですが、どれも感動します

そして未乃先生が好きです♥←
ブログの書いてること自体が可愛らしい
記事見てると楽しいので見習いたいです

未乃先生の動画その①

「さぁ、けたたましき この日々に」
しゃべるニワトリがいます
4話まであるんですが、話が進むごとにぼやぼやしたものが分かっていきます
主人公の若葉に感情移入しちゃいます
音楽も素敵です

未乃先生の動画その②
「今日も今日とてテープは回る」
語りはありません
1話完結なんですが、超青春です
過去と未来がフューチャーしてます

未乃先生の動画その③
「終わらない鎮魂歌を歌おう」
死神の話です
何度かリメイクしているので昔と衣装とか違うんですが…
Flashアニメがスキルアップしてますね!
これもしゃべらないんですが、話が話だけにずしっときます

そんな感じです
とりあえず見て欲しい!
泣けますよ!!
あとギャグパートは面白いです!!!

ではん!

BGM…Asriel「終焉に咲く花」
タイトル元ネタ…「さぁ、けたたましき この日々に」第1話、ニワトリのセリフ

2012年7月16日月曜日

「ワタシネコだからショウガナイヨー」

だあああああああああああああっつい!
植物です、溶けてます

妹がネプリーグの「『http://www』の最初のwは?」という問題にウィンターと答えました
冬って…こんなんで中2とは…
トライさんに教えてもらわないとですね

今日はバイトでした
時の鐘をモチーフにした外観
喜多院御用です
(でもうちは喜多院より成田山の方が好き…)

終わった後にふらふらしました
川越のアニメイト
駅から遠くて店内狭くて品揃え悪いです
いいとこないやーん

きりんさんがいました
熱そうです

拷問くまさん
毛皮があるのに長袖まで着せられて…だるだるしてます
溶けてます

熱いから帰りました
小江戸から田舎に帰ります
井戸が稼働してたので手をつっこみました
いーきーかーえーるー

おまけ…
拷問くまさんと田園風景の間にBOOKOFF PLUS に行ってきました
ついに買いました
ときめきメモリアル Girl's Side 2nd Kissでっす!!!!
うちとカラオケに行った人には分かると思います
そうです、ヘルメットの彼が出てるやつです!
超脚力のOPのアレです!
2ndはまだやってないですよ、実は
ただPS2出すのめんどくさいな…
気が向いたらやります
まだ3rd終わってないしね!

うぇふぇーいっ
そんでは!

BGM…ときめきメモリアル Girl's Side 2nd Kiss初回特典CD「潮騒が聴こえる街」
タイトル元ネタ…「中国とシナティちゃん」よりシナティちゃんのセリフ

「5つの光が導く未来!輝け!スマイルプリキュア!」

※注意※
・夜中テンションです
・色々気持ち悪いです
・「スマイルプリキュア!」の多大なるネタバレ含みます
それでもおkならどうぞ↓




スマイルプリキュア22話&23話を見ました!

22話「いちばん大切なものって、なぁに?」

巷では絶望回と言われてましたが、なんてことない前半だけですた
それにしてもグレーゾーンなジョーカーさんは中の人を知ってるせいか…
笑いそうになります(大爆笑)
でも顔アップとかアレ、絶対ちびっ子達のトラウマになりそうですね

ジョーカーさんの顔って仮面外したらどうなんですかね
①イケメン
②なんか気持ち悪い
③グレーゾーン
仮面ごと目が大きくなるんでどうなってるんだアレ

それとジョーカーさんの頭ってどうなってるんですかね
髪の毛の生え方異常すぎて描けません
絶対崩れます

いやー、ポップの可愛さは異常ですね
雨に打たれて妹を思うシーンは泣きました
一番あそこが泣けると思うんですが…え、ダメ?

いつものプリキュアと違ってすごく考えさせますね、今回
きゃっきゃうふふもいいですけどこういう展開も好きです
セーラームーンとかそういうの多かったけど、最近のは少なかったですね


23話「ピエーロ復活!プリキュア絶体絶命!!」

神回ですね
あー、でも1時間くらいの方が良かったカナー

やっと俺の嫁、ウルフルンさんがでましたよ
なんですか、あの可愛いオオカミさんは
「子羊ちゃん」とか言い方可愛すぎるよ〜(*´д`*)
ウルフルンになら言葉攻めされてもいいです、私

マジョリーナタイムはよかったですね!
妖艶すぎます!
早く公式はおまわりさんと若マジョリーナをあわせるんだ!
ポリマジョ早くみたいです♥

アカオーニは…脱いじゃったらただの赤鬼じゃないか!
おバカな感じのアカオーニが良いと思います

ジョーカーさん、まじジョーカー(笑)
「三幹部のみなさーんっ!」が「サッカー部のみなさーんっ!」に聞こえました

4人で本を開いた時は変な声でました
というか、みんな強いしアカンベェいらなかったんじゃ…(メタ発言)

みんなが闘っているシーンでOPのカットが使われていてすごく感動しました
(ハッピーはマグマに落ちそうな時ですね)
そういえばOPも少し変わってましたね
とりあえずウルフルン可愛い

ついに見れましたプリンセスフォーム!!!!
可愛いよーーーーーーーーーーっ!!!!!
特にサニーが可愛い!!
ふっわふわのロングで超可愛い♥
ビューティさんはどうしたんですか
荒ぶり方半端じゃないですよ(頭のとさか)
マジパネェ

やっぱりプリンセスキャンドル欲しいです
素直に「欲しい…」って口からこぼれました

エンディングのまた見てねのカットが本編で見れてうれしかったです
ペガサスなんですね、やっぱり
セーラームーンを彷彿させてならない…
みんなでペガサスに乗っているシーンは圧巻しました
映像綺麗ですね!

それにしても…
ピエーロ弱すぎ
あんなに引っ張っといてなんなんだーっ
でっかいだけで終わってもうたがな!!
それと…
女王様よく分かんない
必要なんか、女王様
いいとこかっさらといてー
出てこんのかと思ったわ

まあネタバレは以上です
ありがとうございました

次回はみんなが妖精になるみたいなので楽しみです
予告でもう可愛かったんですが
それと白い猫みたいな青い瞳の子が気になります
早く日曜日にならないかなー

あと、映画やるんですね、見たいです
久しぶりですね、単独のプリキュアは
楽しみです
誰か一緒に行ってください←

おわれ!

BGM… 池田彩「Let's go!スマイルプリキュア!」
タイトル元ネタ…「スマイルプリキュア!」の変身後のかけ声

2012年7月15日日曜日

「パリエルレムリン スイートミント」

書くことないですね、植物です

魔法少女についてでも書きますか
巷ではプリキュアが騒いでますがまだ見てません
ネタバレでなんとかしてます
プリンセスフォームを早くみたいです
家から人がいなくなればミレルノニー

魔法少女って響きがいいですよね
幼稚園のころの将来の夢は「セーラームーン」か「キューティーハニー」
それくらい昔から好きです
まだうちのところにタキシード仮面が来ません、どういうことでしょう←

好きな魔法少女を羅列していくよ!(※Wikipedia参照)(●▽●)/

・魔法のエンジェルスイートミント
・キューティーハニー
・美少女戦士セーラームーンシリーズ
・愛と勇気のピッグガール とんでぶーりん
・愛天使伝説ウェディングピーチ
・カードキャプターさくら
・おジャ魔女どれみシリーズ
・神風怪盗ジャンヌ
・コレクター・ユイ
・満月をさがして
・魔法少女隊アルス
・Yes! プリキュア5/Yes! プリキュア5 Go Go!
・スマイルプリキュア!

さぁ、全部分かったひとはいるかな?
段々自分が何歳なのか分かんなくなっていくよ

同い年の子でも分からないのがあるからね
なんか人が見てるものを見てない確率が多いのよね

ギャラクシーエンジェルとかデ・ジ・キャラットとかも好きです
でも同年代で見てる人がいない(>_<)
あれぇー????

やっぱりなんかずれてるんでしょうか
誕生石が七宝っていうところでもうずれている気がします

では!

BGM…緑川光「Believe」
タイトル元ネタ…「魔法のエンジェルスイートミント」のミントの呪文

2012年7月14日土曜日

「今日のことは忘れろ。俺は、もう忘れた…じゃあな。」

植物です
今日、誘われて明日出かけることになって
わざわざバイト休んだのに今日ドタキャンされました
どういてこましてやろうか…(怒`・ω・´)ムキッ
あーヤダヤダ

そういえば、俺の名前「双子葉植物」について何も書いてませんね
特に言及するような話でもないですが…
たわいのない話でもしないとウルトラ般若になりそうですからね(DUB)

「双子葉植物」が出来るまで
「双子葉植物」というのはあだ名、ニックネームです
といってもこの呼び方を未だにするのは一人しかいない気が…
あれ、当時からか…?

中学でこのあだ名は生まれました
俺の本名を知っている人は意味が分かると思いますが名前から派生してます
中学の理科で「双子葉植物」もしくは「双子葉類」という言葉を覚えたと思います
それです

Yahoo!辞書コピペ↓
被子植物の一群。子葉は原則として2枚で、葉に網状脈をもち、茎には形成層がある。花びら・萼(がく)などの数は4か5、またはその倍数が基本。花弁の合着の有無によって、離弁花類と合弁花類とに2分する。双子葉類。

まあ…安直にネタにされますね
そしてこれがあだ名となりました

命名した友人は女王様なんですが(笑)
女王「“双子葉植物”って長くない?」
植物「そう?」
女王「植物でいいじゃん」
植物「はぁ…」
のような会話があり、以降「双子葉」か「植物」で呼ばれてます

そうそう、理科の授業中に単語ビンゴなるものがありまして
(理科の単語を書いてビンゴする)
植物の単語のビンゴで、「単子葉類」でビンゴしましてσ(^_^;)
「双子葉なのに何で単子葉でビンゴしてんだよーっ!!」
…と不憫なこと言われました
無論、女王様に(笑)

ま、今思えば良い思い出ですがね
ということで植物になりました
ちゃんちゃん♪

なんか毎回新しい学校に進学するたびに先輩、友人、後輩のキャラが濃い気がする
そんで毎回友人に女王様がいる気がする
趣向は全然違うのに態度・振る舞いがそっくり
さて今回の女王様は誰でしょうね?

おまけその1…
昨日載せんの忘れてた

池袋の駅構内
なのはになってます
といっても知ってるくらいで内容見たことないんですがね

おまけその2…
しろくまカフェ無期限の休載してるらしいです
色々折り合いがついてなかったみたいで
あれ…サンシャイン大丈夫なのか

では!

BGM…Changin’ My Life「Focus」
「満月をさがして」アニメ第1話で満月が夢の中で歌っていた歌
希望あふれる彼女はなぜか失恋ソング歌ってます /(^o^)\ 
どいうことなの…
タイトル元ネタ…ときメモGS3の桜井琥一 の告白未遂イベントのセリフ

2012年7月13日金曜日

「君の思い描いた夢集メルHEAVEN」

じゅわ〜っ、植物です
今日は3回目の日記(?)ですね

アドビ、なんとかなりました
ご迷惑おかけしました!

2コ前の日記にポケモンバトンつくってみたのでやってみてね八(^□^*)

うちがサンデーに入り浸るようになったきっかけ
安西信行先生の「MÄR」です
アニメ見ていたひとには「メルヘヴン」といえばわかるかな?
うちが小学6年生〜中学1年生の時にアニメをテレビ東京でやったました

もっと前にサンデーのアニメなら
「タッチ」「犬夜叉」「名探偵コナン」などなど見てましたが…
「よし、マンガ買おう!」とは思わなかった
日常的に見てたせいですかね、国民的アニメみたいな

世界観はファンタジックでタイトルの由来でもあるメルヘンだし
ÄRM(劇中のアクセ型武器)はかっこいいし
キャラクターも生き生きしている

まさに私好み!!
童話大好き、シルバーアクセ大好きですからね!

好きなキャラはアルヴィス、ロラン、イアン
好きなÄRMはアリス(バッボ・バージョン4)、レインドッグ(トト)、ウンディーネ

アニメは最終回に主人公のギンタに全裸で力をあげに飛んでくるという暴挙をしましたが、原作はいたってフツーです
やっぱり一番は原作ですね

GARNET CROWがOP・EDやってたんでとてもよかったですね
声優も豪華だったし

うちのマンガ絵の描き方の原点でもあります
髪がツンツンしちゃうのは安西先生の受け売りです
目は少女マンガの八神千歳先生ですね

初めて買ったマンガは八神千歳先生の「いけない♥ナビゲーション」
少年マンガは「MÄR」ですよ

そうです、小学館大好きです!!!!
小学館が育てたといっても過言じゃない(笑)
いつか小学館に行きたいなぁ…

それでは!
「MÄR」好きがクラスにいたらいいな!

BGM…GARNET CROW「晴れ時計」
タイトル元ネタ…GARNET CROWの「君の思い描いた夢集メルHEAVEN」
メルヘヴンの初代OPです

「なかまになりたそうにこちらをみている」

じーーーーーーっ
ヾノ。ÒㅅÓ)ノシ{仲間にシタッテー)
勝手にバトン行きます!


ずかん…No.20
ぶんるい…ざっそうポケモン
ポケモンタイプ…くさ
たかさ…1.6m
おもさ…40こうはんkg
とくせい…マイペース
かくれとくせい…きせい(奇声)
もちもの…めがね

わざ(ポケモンでよく使うわざ)
①だくりゅう
②なみのり
③そらをとぶ
④かみくだく

進化前…高校生
進化後…雑誌編集者

Lv.18
つぎのレベルまで…318
HP…65/150
こうげき…50
ぼうぎょ…53
とくこう…72
とくぼう…60
すばやさ…20

つぎのポケモン(回す人)
「toだなっつん、キミにきめた!」


BGM…石田よう子「乙女のポリシー」

「マスターボールをてにいれた!」

手作りバトンです(元ネタポケモンです)
初めてだから色々許してね!
悪用しなければ添付OKです↓↓↓↓↓↓


ずかん…No.(出席番号)
ぶんるい…***ポケモン
ポケモンタイプ…
たかさ…***m
おもさ…***kg
とくせい…性格
かくれとくせい…クセ
もちもの…(よくもってるもの)

わざ(ポケモンでよく使うわざ)

進化前…一つ前の経歴(ex:高校生)
進化後…将来の夢

Lv.(年齢)
つぎのレベルまで…誕生日(ex:1月1日…101)
HP…***/***
こうげき…***
ぼうぎょ…***
とくこう…***
とくぼう…***
すばやさ…***

つぎのポケモン(回す人)
「***、キミにきめた!」

2012年7月12日木曜日

「つまんねーこと聞くなよ!」

ご苦労様です
植物です

まったまたカラオケ行ってきました!
今日は違うメンバー構成でしたよ
違うのにもかかわらず通常運転しましたよ!!

今日は散々人の歌で叫んでいた気がします
「サヴァイヴーーーーーッ!!!!」(NHKの無人惑星ですね)
「アシドーッッッッ!」(BLEACHのメノスの森編のアニメオリジナルキャラクター)
「イヅルーーーーーっ!!」(声優さんが櫻井孝宏さんですね)

それにしても指摘されて「あ〜」って納得しました
うち、「少女マンガ系・変身ヒロイン系アニソン」ばっかり歌うと…!
趣味に走ると誰も分かってくれないからなぁ(´,,・ω・,,`)

Asrielとか陰陽座とかフェロ★メンとか……
まるマとか彩雲国とか少年陰陽師とか………
桃華月憚とかときメモGSとか…………

でもでも、セーラームーンとか歌うと変化球しちゃうんでコアな人じゃないと分かってくれない…
だめだなぁ、万人向けじゃない

とりあえず歌唱力ください
画力もください
そいでお金ください

さっきまでじょしらく見てました
タイトルもそれですね

じょしらくのOP・EDが欲しい植物でした!
みんなじょしらく見ようぜ!
そんでときメモGSやろうぜ!!

お後がよろしいようで

BGM…B'z「SIGNAL」
まさかのB'z\(^o^)/

2012年7月11日水曜日

「どうよ!俺だってやりゃできんだよ… フッ…メンドクセーな」

てってれ、植物だと思われます

眠いよ!
でも仕方ないから月に変わって書くよ!

今日は朝からネタがありましたね
本日の丸ノ内線の電車内↓
トイストーリー一色です
シーに新しくアトラクションができるらしいですね
それにしてもつり革の持ち手の色まで変えられるとは…
広告ってすごいですね∑(・д・ノ)

そしてお昼は前々から仲間内で計画していた餃子の王将に↓
初めてでしたよ!
久しぶりにこんなに餃子食った\(^o^)/
うめえよ
個人的にスープが←

うちはあまりお店知らないし食わず嫌い多いから
誘ってもよくてよ…!
嘘です、誘ってください

んでよ、カラオケ行ってきました
メロンソーダの気分
カラオケ行くとメロンソーダによくなる(もしくはうーろん)
高校の後輩とかといくと全員メロンソーダになる
あ…なんか文字にしたら気持ち悪いな、コレ

植物がよく歌う(?)歌
ときメモGS2のオープニング、大浦祐一「Stay」
唯一映像が流れるから歌う
ただ、歌いにくい
結構切羽詰まる…あー下手だ
それにしたって恋愛シミュレーションゲームなのになんであんなに笑えるんだ
GS3も早くキャラソンをカラオケにいれてくれ!

色んな人とカラオケいってみたいな
でもアニソン封印されたら植物は枯れ果てるよ
バレない程度にこっそりいれるよ

さて、寝るか
また寝落ちするわ

BGM…ときメモGSシリーズOP
タイトル元ネタ…桜井琥一 (CV:諏訪部順一)「Highway」